2025 05,11 14:08 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 10,03 17:55 |
|
テレビでも紹介されてました、キッザニア さっそくお客様から、ツアーはないの?等の お問い合わせを受けました。 あぁ、これが夏休みだったら・・と思いましたけど、 インドアな感じなので、寒くなってきても 利用されたいお客様があるかもしれませんね 予約も出来るようです。観光券とかきれるようになるのでしょうか 詳しくは・・・ http://www.kidzania.jp/ 支店間の週報より抜粋でした HPを見てみると子供のための社会経験テーマパーク?といったところでしょうか 都内、都内近郊の小学校はこれを取り入れていくんでしょうね PR |
|
2006 03,03 16:17 |
|
全国でひな祭りに因んだイベントが行われています。代表的な2件をご紹介 京の流しびな(下鴨神社) 境内にある御手洗川で人形をのせた「さんだわら」を川に流して子供の無病息災を祈願します ■参考URL 下鴨神社 「今日見たって行けないじゃん」と思った方、旧暦3月3日にも行事があります^^ 流しびな(鳥取市用瀬町) こちらは旧暦の3月3日に行われます(今年度は3月31日です)。県の無形民俗文化財に指定されています ■参考URL ひなまつり行事・流しびな(鳥取県観光情報) 今日の金沢は日中雪が舞い肌寒い一日となりました 春の足音はいつ聞こえてくるやら・・・?桜の開花予報は例年より少し早いようですね |
|
2006 03,02 21:36 |
|
春休み、ゴールデンウィークを控え、マイカーで旅行を計画する方も多いかと思います。そこで観覧車があるサービスエリア(SA)やハイウェイオアシスをピックアップしてみました 刈谷ハイウェイオアシス(伊勢湾岸自動車道) 昨年の愛知万博を機に一気に整備が進んだ道路。観覧車は夜22:00まで営業しており、ちょっとしたデートスポットに。名古屋に遊びにいったついでに足をのばしてみては? 淡路サービスエリア(神戸淡路鳴門自動車道) 今年のゴールデンウィークにあわせ観覧車が完成する予定です。明石海峡大橋に臨むサービスエリアで、淡路のお土産物も多く揃っています 出没!アド街ック天国で昨年サービスエリアのランキングがオンエアされたようですね。運転だけで嫌気のさしてきたお父さん、是非こちらも参考にしてみては如何でしょう? |
|
2006 02,16 16:39 |
|
好評のうちに閉幕した【愛知万博】 この中でも入場が最も困難とされた「サツキとメイの家」が今夏より一般公開されることになりました。一時期は移設・誘致などという話もありましたが、万博跡地に再オープンということで落ち着いたようです 気になる入場料は大人500円、中学生以下250円とのこと 今年も愛知県から目が離せなさそうです ◆参考URL トトロの家、7月オープン 万博跡地の公園に(中国新聞) |
|
| HOME | 忍者ブログ [PR]
|