2025 08,17 16:56 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 04,26 12:01 |
|
弊社では平日担当営業所が「週報」を書くことになっています 面白いネタがありましたので、転載させて頂きます 【以下、週報】 小松店にいつも繁忙期(正月・GW等)に1名で海外に行く方がいらっしゃいます。宿泊先はいつもグレードの高いホテルばかりで、今回も5/4~香港のご旅行を頂いたのですが 『ペニンシェラをはずせない!!』 との事で(ILLのベンツ専用車で1名だけで観光する旅行) いつもご利用頂き、高額のお客様なので、リクエストからの手配だったのですが キャンセル待ちをかなり粘ったところ、特別に枠外のイレギュラーのお部屋を取っていただきました。 (追加代金もありましたが。) GW時期でもこういう対応があるんだなぁと思いながら、ペニンシェラのホテル情報を見たところ、なんとロールスロイスの利用が出来たり、ヘリコプターの手配が出来たりするそうです! お客様をそれを見て、『おもしろそうっ!しよ(利用)』とおっしゃってました。 こればっかりは自分も今度利用してみよう!とは、なかなかいかないですが、 普段ではなかなか出来ないようなことがハイグレードなホテルだと出来るんだなぁとお客様のおかげで、また知りました。 帰ってきたら是非、感想をお伺いしたいです。 ヘリコプターの手配が出来るホテルもさることながら、お客様もすごいような・・・ PR |
|
2006 04,25 18:55 |
|
暫く更新をサボってしまいました;;スミマセン 今日は「ゴールデンウィークまだ間に合う日帰りバス旅行」を取り上げます ★・・・残り9席以下 ☆・・・まだ余裕がございます 4/29 ★小布施と善光寺・いちご狩り食べ放題 お一人様5,980円 4/30 ★阪神甲子園観戦ライナー お一人様9,800円(小学生以下8,800円) ★京都競馬・天皇賞(春)観戦ツアー お一人様7,800円(お二人様で15,000円) 5/3 ★小布施と善光寺・いちご狩り食べ放題 お一人様5,980円 ☆さわやか上高地と白骨温泉 お一人様4,980円 5/4 ☆立山室堂雪の大谷ライナー お一人様4,500円(お二人様で8,800円) 5/6 ☆立山室堂雪の大谷ライナー お一人様4,500円(お二人様で8,800円) これとはまた別に5/3~6でフェリーで行く札幌・旭山動物園41,800円 にも残席がございます お申込・お問い合わせお待ちしております |
|
2006 04,20 10:27 |
|
今年は長期連休のためか、手軽にいけるイメージがあるディズニーリゾートのホテルに空室が多く見受けられますね。アンバサダー、ミラコスタなどのブランドホテルにも空きがあります。この機会にいかがでしょう? ディズニーブランドホテル ディズニーアンバサダーホテル 4/28,29,30,5/1,2,6,7 東京ディズニーシーホテルミラコスタ 4/28,30,5/1,2,6,7 オフィシャルホテル シェラトングランデトーキョーベイホテル 4/28,29,30,5/1,2,4,5,6,7 東京ベイホテル東急 4/28,29,30,5/1,2,3,5,6,7 ヒルトン東京ベイ 4/28,29,30,5/1,2,5,6,7 サンルートプラザ東京 4/28,29,30,5/1,6,7 ホテルオークラ東京ベイ 4/28,29,30,5/1,2,4,5,6,7 4/18現在の空室です。料金と最新の空室状況は必ず弊社(金沢本社076-292-0055)までお問い合わせ願います |
|
2006 04,20 10:12 |
|
今月からANAは「バースデー型運賃」の設定がなくなりました(最近知りました;;)。それに代わるもの(とはいえない割引率ではありますが)として、「旅割」が設定されました(JALはバースデー割引の設定を継続しています) JALは「クラスJ」で「ちょっと上」のプレミアムを目指したのに対し、ANAは「スーパーシートプレミアム」でエコノミー座席との差別化をはかったのは記憶に新しいところ 個人的な感覚ですが格安路線を突っ走るJALと、差別化で上を目指すANA 航空2社はそんなように見えるわけですが・・・ |
|
2006 04,18 16:43 |
|
JAL指定のパッケージツアーに参加すると フライトマイルに加えて別途500~1,000マイル加算される会員カードが出来ました 詳細は http://www.jal.co.jp/jalmile/card/travel.html 上記ページから会員登録可能です。マイレージ番号をお持ちの方であれば サクサクと登録出来ます 特徴は前出の通り+ICチェックイン機能が付加されているので1枚もっていれば 便利なのは便利そうです 逆に欠点?!としては パックを使い分ける人にとってはマイルをしっかりためようとした場合 全てのパックを使う可能性のある人は JAL子会社+大手3社+クラブツーリズムの合計5枚カードを所有しなければいけない ということになりますね 9月30日までは手数料無料で発行してくれますので、可能性がある場合はこの機会に全部のカードを持つ手はありますが・・・ 特定業者の「囲い込みカード」と批判されてもおかしくないようなカードですなぁ |
|
忍者ブログ [PR] |