2025 05,11 15:08 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 09,28 11:01 |
|
一度は聞いたことのある名前かと思います 映画作品のタイトル・・・でもありますが 馬の名前です 日本最強といわれ、今年の凱旋門賞に参戦することになっています 今年の3月に行われたドバイシーマクラシック(1着賞金300万米ドル!!)に優勝した ハーツクライ(これも日本の馬です)を物差しにすると ディープインパクトは世界でも十分に通用すると考えられるでしょう ただ、凱旋門賞で優勝した日本の馬はこれまでの歴史で皆無 アウェーでの不利をどれだけ克服できるかが鍵になりそうです 注目のレースは今週日曜の日本時間深夜 NHKが総合テレビとして初めてレースを中継することになっています 日本馬初の快挙なるか?1日はテレビにかじりつこうかと思っています ■参考URL ディープインパクトのニュース一覧 PR |
|
2006 09,13 18:55 |
|
中日がほぼ独走状態のセリーグとはうってかわって パリーグは西武・ソフトバンク・日本ハムの3強が残り10試合前後を余し 0.5ゲーム差にひしめく大接戦 昨日の試合が気になってテレビをつけたら 「おもんなーい」 と呆気なく却下されましたが(笑 近年、プレーオフが開催されるようになってから プレーオフ自体の開催地は インボイス西武ドームかYahooドーム、千葉マリンスタジアムしかないわけです 日本ハムが札幌に移転して初めて本拠地でのプレーオフ(シーズン2位以内が条件) となれば大いに盛り上がるでしょうねぇ・・・ さて、どうなることやら |
|
2006 07,31 11:14 |
|
今年の高校野球の石川県代表が「金沢」に決定しました 昔は山下監督が率いていた頃の「星稜」、最近は「遊学館」か「金沢」が代表に選ばれることが多くなりました 以前、母校(星稜なんですけどね)が甲子園の決勝に進出して「帝京」とあたったときに、甲子園に応援に行った覚えがあります。結果は惜敗でした。当時の大黒柱に山本という投手がいまして、慶応を経て近鉄に入団したという記憶がありますが、高校時代がピークだったんでしょうかねぇ。入団してからは泣かず飛ばずだったような・・・まぁ、それは人それぞれなんでしょうが 投げすぎで身体がおかしくなるとか 部員が暴力やら喫煙やらで出場辞退しなきゃいけなくなるとか 高校野球には色々な黒い側面も潜んでいるわけですが、裏を返せばそれだけ高校野球の全国大会というものが「神聖視」されているわけで、その立場立場におかれている人間(高校生含め)が先を見据えて行動しないといけません 今年の高校野球にはどんなドラマが待っているのか、今から楽しみです |
|
2006 07,28 06:17 |
|
朝早起きしてブログを書こう、書こうと思っているんですが なかなかそれが出来ないもんで 今日は 昨日、確認をしなかった野球の結果 「中日が阪神を3タテ」 ガックシ ..._| ̄|○ 気分的は早起きして3文分の気持ちが萎えました 今日から甲子園に戻るタイガース。ここからが後半戦の開幕だと思って頑張って欲しいところです、はい |
|
2006 07,10 23:33 |
|
1ヶ月の長きにわたって行われたサッカーワールドカップが10日の未明(日本時間)をもって全てのプログラムを終了しました 決勝戦はフランスvsイタリア 専らの話題は「ジダンの頭突き」ではないでしょうか? あの時、あの場でどんなやりとりが交わされたのかはわかりませんが 言葉の暴力というのは時として、刃物より鋭く人の心に突き刺さるものです 頭突きは勿論、論外だとしても、それを誘発する発言は許されるのか? という話で どこまでいっても「フェア」にスポーツをやるというのは難しいのかなぁと 勝手に感じ取ってしまいました さておき・・・ 皆さん、4年後、2010年の開催国はご存知ですか? 南アフリカです!! 遠い!! 違う意味でも「遠い」かもしれません 4年後の本戦に向けた道のりを、オシムジャパンがどう進んでいくのか? まずは初戦に注目したいですね ■ジダン頭突きめぐり各国で憶測報道(nikkansports) http://germany2006.nikkansports.com/news/f-sc-tp3-20060711-0079.html |
|
忍者ブログ [PR] |