2025 05,14 10:05 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 03,04 14:16 |
|
先日、グアムかサイパン(要は近場のリゾート)に行きたいというお客様の話を受けました。出発日は3月25日からの4日間、関空、名古屋共、減便の影響と卒業旅行シーズンということがありかなり予約が厳しい状況でした 昨日(3/3)の昼の問い合わせの時点で大阪発サイパンが即答で「2席だけならすぐに予約OK」という状況でした。お客様とすぐ連絡をとり夕方にOKの返事を貰って、予約を入れようとすると Σ( ̄ロ ̄lll) タッチの差で満席… 必ず行ける、といったわけではないですが、一度お勧めしたものが「あいてない」という話になると、案内する方がちょっと気まずくなっちゃいます 予約が1ヶ月~2週間前を切ると航空会社が旅行会社やホールセラーにアロット席(提供座席)の返席をさせますので、本当に空席がない場合は純然たるキャンセル待ちになり「席がとれるかどうかわからない」という状況下におかれてしまいます アロット分が売り切れたので「1ヶ月前を切ったこの時点から予約を入れてもOKが来るかわからない」という旨を正直にお客様に伝えると明日(3/4)来店して他の行き先も検討するとの事 で、本日来店されたわけですが、「国内旅行するのも海外旅行するのそんなに変わらないなら海外に行きたい」という話と、「あたたかいところに行きたい」という話から、パンフレットをああだこうだいいながら検討した結果、即答可能なバンコクに行き先が決定 ご夫婦での旅行。奥様は 「象に乗りた~い」 などと、既に(象に)乗り気でした。よかったです、気持ちの転換の早いご夫婦で トントン拍子にグアムからバンコクに乗り換えて貰ったわけですが、旅行自体が「非日常」を味わえる場。行き先がどこであれ、たまの休みを利用して羽根を伸ばす行為そのものに「旅行」の本当の意味があるのかなぁ、と思った今日の午前中でした。金沢は昨日の雪が嘘だったかのような快晴。眠気を誘う陽気です(´~`) PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |