2025 05,12 08:46 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 02,25 18:04 |
|
「海外旅行に行くのに何を持っていったら便利?」 そんな疑問にプロの社員がお答えします!! 社員厳選の5品目は下記をご覧下さい 帰りも手ぶらで…必携収納グッズ 海外旅行といえばお土産、ですよね お土産を買う=荷物が増えるわけです。帰りの飛行機のチェックイン時に、スーツケースに入らなかった、機内預けが出来ないお土産袋を抱えた方をよく見ます。帰るだけなのに重い荷物を抱えて広い空港をウロウロするなんて、想像するだけで辛いですよね こんな時に役に立つのが ![]() 盗難から身を守ろう…セキュリティーポーチ 貧乏旅行をするなら必携の一品!! パスポートやお金をカバンに入れてしまうと、スリに遭っても気づかない場合があります。「入れたはずなのに無いなぁ」なんていってカバンを何度探しても見つかりませんよ。ボケたんじゃなくてスリに遭っただけです!! 貴重品はポーチに入れて首からぶら下げて服の内側に「肌と密着させて」入れておきましょう セキュリティーポーチ(レギュラー)ブラック(税込1,050円) ![]() デジカメや携帯・シェーバーの充電器を持っていったのに… 「プラグ形状が合わなくて使えなかった~」 なんてこと、海外で一度は経験ありませんか? この ![]() やっぱり恋しい日本食とカップラーメン 滞在が長くなるとやっぱり恋しくなるのがご飯。パンが主食の国では日が経てば経つ程恋しくなってきます。そこで ![]() もうひとつ、やっぱり食べたくなるのが「カップラーメン」。海外の食料品店やコンビニでカップラーメンを買ったものの、ホテルの人にお湯の頼み方がわからない、頼んだもののお湯自体が用意出来ないといわれて、蛇口のお湯で泣く泣くパリパリのカップラーメンを食べた経験をされた方はいませんか?(私だけ?) だったら自前で用意しちゃえ、というのがこの (肉加工食品などを持ち込めない国がありますのでご注意下さい) ![]() PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |