2025 07,21 02:56 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 09,02 09:56 |
|
2006 08,30 19:25 |
|
昨日、今日と仕事で穴水、和倉に行ってきました 田鶴浜~穴水に抜ける海沿いの道です。眺めが非常によい!! (左の写真はツインブリッジのとが微かに写ってます) 宿泊は和倉温泉「のと楽」 弊社企画の料金があるんですが (平日8,800円~でかなりお得です!!) この料金で泊まると料理は↓こんな感じです 平日に泊まるとお得ですよ~♪ |
|
2006 08,28 19:19 |
|
今年から催行しています「西国三十三ヶ所めぐり」の下見として 近江の国「長命寺」と「観音正寺」に行ってきました まずは長命寺から 普通乗用車のみが乗り入れ可能な駐車場から 808段あるうちの700段(写真右)をカットすることが出来ます 残り108段の石段(写真左)。涼しげな本堂で一枚ぱちり 途中、近江八幡にある「たねや」経営の「クラブハリエ日牟禮館」に立ち寄りました お目当ては勿論、「バームクーヘン」♪ お勧めはここでしか販売されていない「焼きたてバームクーヘン」です 1切210円で幸せがちょっぴり買えます 次に観音正寺 旧林道、新林道、どちらも回りましたが、新しいほうが降りてから階段がないので 少しは楽かな??? 因みにこの2ヶ寺に竹生島を足したコースが 10月の参拝のコースになります。ご参考までに |
|
2006 08,26 15:07 |
|
2006 08,24 09:10 |
|
パスポート電子申請、年内停止へ ニュースをみて 「えー、そんなこと出来るのか、やってみたいなぁ」 と思ったら 北陸では出来ないらしいです・・・ そもそも全国規模で運営してないことに疑問を感じますが 10年間有効なパスポートが発行されるようになってから 年間最大600万件を越えていたパスポートの申請件数は近年300万件前後に落ち込んでいます (外務省統計より) システムの運営・維持に8億円くらい今年予算が見込んであったわけですが 現状のパスポートの申請費用を考えると、年間の申請件数で割らないと元がとれないくらいです (そんなことが無理なことくらいわかると思うんですけどね) 民間の考え方なら・・・ 立ち上げて1年で黒字化出来る新規事業がいくつあるでしょう? 3年で黒字化、5年で黒字化という目標があってはじめて成果としてあらわれるはずです これをこの電子申請にあてはめるなら 「5年内に電子申請に8割以上移行する。この場合の試算は○○」 という具体的なビジョンを持ってことにあたればよかったのではないかと・・・ 無駄遣い、と詰るのは簡単ですが 長い目で見れば施設にかかる維持費と人件費の方が無駄遣い、なんてことに なりかねないような気もしますね |
|
忍者ブログ [PR] |