2025 07,29 05:11 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 07,20 14:42 |
|
「ステーキランチが1,050円」 なんて聞くと、どうせファミレスのランチでしょ?なんて思われるんですが ちゃんと目の前の鉄板で焼いてくれる、そんなお店が金沢駅前にあります その店の名前は 「かた瀬」 といいます。今日もいってきましたが、ランチ1,050円でお腹一杯です。ご飯はおかわり無料なので、腹ペコさんにもお勧めです!! 金沢のお店の紹介も、たまにはいいでしょ♪ ステーキのかた瀬 〒920-0856 石川県金沢市昭和町14-2 076-222-1129 PR |
|
2006 07,19 19:09 |
|
7/17、祇園祭と川床料理の昼食の添乗に行ってきました。 祇園祭といえば日本三大祭りの一つ!豪華な装飾が施された山鉾の行列が有名ですが、7月なのに京都はあいにくの 雨・雨・雨 ||| (゚Д゚;)||| けれどもさすがの山鉾。大雨でもちゃんと行列は行われていましたし、雨で転倒!!なんてこともありませんでした。 そしてこのツアーの第2メインでもある「川床料理の昼食」ですが、皆さん、「カワユカ」と「カワドコ」の違いご存知ですか?? 今回のツアーは後者の「カワドコ」料理で、こちらは優雅に流れる川を横目にみながら食べる形式です。そして前者の「カワユカ」料理とは川の上に桟敷等をひいて食べる形式のことらしいです。当日は高雄の「もみぢ家」という所でその名の通り、まだ青いもみぢの葉が私達を歓迎してくれているようでした。 この祇園祭に関しては毎年ツアーが出ています。今年ご参加いただいたお客様にはまた来年「リベンジ!!」のつもりで、またまだ祇園祭を体感されたことのないお客様にはぜひ来年は暑いぐらいの晴れを祈って、「来年も多くのお客様にご参加いただけたらなぁ」と思う添乗員でした (添乗員Mからの報告でした^^) |
|
2006 07,19 18:12 |
|
歌にもありますように尾瀬といえば水芭蕉が有名です。 その水芭蕉の頃を過ぎ、私たちは7/15(土)から2日間、初夏の尾瀬を散策する旅に出かけました。尾瀬ヶ原では7月の中旬からは黄色いニッコウキスゲの群生がみられるようになります。ニッコウキスゲという花は咲いては1日で散ってしまうのだそうです。湿原には散る花、今から咲こうとしている花様々ですが、この時期咲いている花の数が日々増えていくのだそうです。それらが見事な群生として私たちを魅了させてくれます。 今年は尾瀬の方は例年より気温があがらず、ニッコウキスゲの見頃の時期は1週間ほど遅れ、7/20以降とのこと。どれだけの花が咲いているのか心配でしたが、実際にニッコウキスゲの群生を目の当たりにして、「思ったより咲いている。よかった。緑の中に黄色い花の群生、きれいやな。」という感想です。 尾瀬ヶ原は1400メートルの山々に囲まれた高層湿原。ここに来るためには鳩待峠の登山口から山の中を4キロあまり、1時間以上かけて歩いてくる必要があります。登山といっても行きは1600メートル近い鳩待峠から200メートル近く下る形になるので、実際は「下山」といった方がよいかもしれません。帰りは逆に200メートル近くの「登山」です。出発地点は峠ですからこのことは納得です。1時間の山道をようやく抜けて、ひらけた尾瀬ヶ原の湿原地帯に出ます。ここからが尾瀬らしさを味わえる所です。 今回、お客様には総キロ数19キロほどのコースをおすすめさせてもらってましたが、7時間の散策時間をとったところ、大勢の方が昼食などの休憩時間も含め、5時間半~6時間ほどで行ってこられたようです。山道込みの19キロは7時間でどんなものだろうという気持ちはありましたが、お客様の健脚ぶりにはびっくりです。雨がほとんどの時間降っており、散策日和にはほど遠かったですが、皆様それぞれのペースで満喫されてきたようでした。 尾瀬散策の前の日、途中にあります「吹割の滝」に寄ってきました。川の水が長い年月をかけ、花崗岩など岩の部分を削って、落差をつくった滝です。遊歩道を歩いて観瀑台にも行ってきましたが、木々が生い茂ってきており、滝の方はだいぶ視界がとざされてきていました。滝の近くまでは地中トンネルを通り自分の足で手軽に行くことができるので、滝の豪快さと水しぶきの涼とを体感してきました。 尾瀬は金沢から高速道路を使っても片道6時間ほどかかります。行き帰りには多くの時間を費やしましたが、それほどの時間をかけても尾瀬という所は行ってみる価値のある所だなと思いました。 (7/15~16 添乗員Oからの報告でした^^) |
|
2006 07,13 04:37 |
|
スカイチーム所属のNWノースウェスト航空が、日本国内線の航空券の半券1枚につき ワールドパークス500マイルをプレゼントというキャンペーンをやってます (2007年3月31日まで期間限定) このキャンペーンはJALやANAのマイレージ登録とは別にNWが勝手にやっていることなので JALでマイルをためながら、NWのマイルもたまります(ある種ダブルマイル) 普通会員で10フライト分(5,000マイル)ためられるので 国内線にたくさん乗る人は今からでもワールドパークスに入会してはどうでしょう? ■ニッポン500 マイルキャンペーン http://www.nwa.com/jp/en/travel/nwapr/JAPAN500_form.html ■ワールドパークス http://www.nwa.com/jp/jp/freqfly/ |
|
2006 07,12 19:51 |
|
弊社のバス旅行募集案内チラシ「旅ぽっけ」更新しました ■詳細はこちら http://www.toursystem.co.jp/tabi-pocket/NO028.pdf 今週は忙しくてなかなかブログの更新がままなりません・・・ 泣き言です、ハイ |
|
忍者ブログ [PR] |