2025 08,21 12:52 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 03,07 17:13 |
|
一時期ホリエモンが「宇宙旅行」なんてことをいってた時期がありますが 9月に初の日本人宇宙旅行が実現するようですね 投資家の榎本さん(なんだかんだいってライブドア元取締役)がその栄えある第一号らしいです。記事の中で、 旅行費用の2000万ドル(約23億4000万円)は榎本さん個人が負担。 …(゚Д゚)ハァ? 世の中広いです… ◆参考URL 9月に初の日本人宇宙旅行 榎本さん、世界でも4人目(Yahoo!ニュース) 募金、はじめました。世界中の子供たちに出来ることから始めてみませんか? 榎本さん、宇宙旅行もいいけど社会貢献もいいもんですよ PR |
|
2006 03,06 10:33 |
|
今月の20日申請分から、従来の旅券がIC旅券に切り替わります。ICチップに旅券名義人の氏名、国籍、生年月日、旅券番号等の旅券面情報のほか、旅券発給申請書に貼付された写真から読み取った顔画像が記録されるそうです。このICチップの実費が1,000円するらしいです。(ホンマかいな) 値上げ、というか、最近の航空券に習って言い換えるなら燃油サーチャージならぬICチップチャージというところ 従来なら 5年有効の旅券=10,000円 10年有効の旅券=15,000円 に、それぞれ1,000円が追加されます。これにあわせ旅券の申請に必要な写真のサイズもかわりますので、注意が必要です 春休み以降に海外旅行に行く予定が決まってる方は、早めの申請で1,000円浮かせられますよ(^^ ◆参考URL 外務省パスポートAtoZ |
|
2006 03,04 14:16 |
|
先日、グアムかサイパン(要は近場のリゾート)に行きたいというお客様の話を受けました。出発日は3月25日からの4日間、関空、名古屋共、減便の影響と卒業旅行シーズンということがありかなり予約が厳しい状況でした 昨日(3/3)の昼の問い合わせの時点で大阪発サイパンが即答で「2席だけならすぐに予約OK」という状況でした。お客様とすぐ連絡をとり夕方にOKの返事を貰って、予約を入れようとすると Σ( ̄ロ ̄lll) タッチの差で満席… 必ず行ける、といったわけではないですが、一度お勧めしたものが「あいてない」という話になると、案内する方がちょっと気まずくなっちゃいます 予約が1ヶ月~2週間前を切ると航空会社が旅行会社やホールセラーにアロット席(提供座席)の返席をさせますので、本当に空席がない場合は純然たるキャンセル待ちになり「席がとれるかどうかわからない」という状況下におかれてしまいます アロット分が売り切れたので「1ヶ月前を切ったこの時点から予約を入れてもOKが来るかわからない」という旨を正直にお客様に伝えると明日(3/4)来店して他の行き先も検討するとの事 で、本日来店されたわけですが、「国内旅行するのも海外旅行するのそんなに変わらないなら海外に行きたい」という話と、「あたたかいところに行きたい」という話から、パンフレットをああだこうだいいながら検討した結果、即答可能なバンコクに行き先が決定 ご夫婦での旅行。奥様は 「象に乗りた~い」 などと、既に(象に)乗り気でした。よかったです、気持ちの転換の早いご夫婦で トントン拍子にグアムからバンコクに乗り換えて貰ったわけですが、旅行自体が「非日常」を味わえる場。行き先がどこであれ、たまの休みを利用して羽根を伸ばす行為そのものに「旅行」の本当の意味があるのかなぁ、と思った今日の午前中でした。金沢は昨日の雪が嘘だったかのような快晴。眠気を誘う陽気です(´~`) |
|
2006 03,03 16:17 |
|
全国でひな祭りに因んだイベントが行われています。代表的な2件をご紹介 京の流しびな(下鴨神社) 境内にある御手洗川で人形をのせた「さんだわら」を川に流して子供の無病息災を祈願します ■参考URL 下鴨神社 「今日見たって行けないじゃん」と思った方、旧暦3月3日にも行事があります^^ 流しびな(鳥取市用瀬町) こちらは旧暦の3月3日に行われます(今年度は3月31日です)。県の無形民俗文化財に指定されています ■参考URL ひなまつり行事・流しびな(鳥取県観光情報) 今日の金沢は日中雪が舞い肌寒い一日となりました 春の足音はいつ聞こえてくるやら・・・?桜の開花予報は例年より少し早いようですね |
|
2006 03,02 21:36 |
|
春休み、ゴールデンウィークを控え、マイカーで旅行を計画する方も多いかと思います。そこで観覧車があるサービスエリア(SA)やハイウェイオアシスをピックアップしてみました 刈谷ハイウェイオアシス(伊勢湾岸自動車道) 昨年の愛知万博を機に一気に整備が進んだ道路。観覧車は夜22:00まで営業しており、ちょっとしたデートスポットに。名古屋に遊びにいったついでに足をのばしてみては? 淡路サービスエリア(神戸淡路鳴門自動車道) 今年のゴールデンウィークにあわせ観覧車が完成する予定です。明石海峡大橋に臨むサービスエリアで、淡路のお土産物も多く揃っています 出没!アド街ック天国で昨年サービスエリアのランキングがオンエアされたようですね。運転だけで嫌気のさしてきたお父さん、是非こちらも参考にしてみては如何でしょう? |
|
忍者ブログ [PR] |