2025 05,14 09:16 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 08,10 16:51 |
|
営業所間の通話料削減の策としてSKYPEを導入することになりました 「スカイプ」と読みます インターネット電話、とでもいいましょうか USB経由なので余計な電源もいりません。これは便利そう 通話テストしてみましたが、よさげな感じです PR |
|
2006 08,04 11:50 |
|
2006 08,02 17:44 |
|
よく空港のカウンターで 「1万円で席譲って下さい」 という趣旨のアナウンスが流れることがあります これは航空会社が予約を受け付けるとき、席が100あるとすれば、キャンセルや無連絡不参加を見込んだ120席を事前に販売し、その後のキャンセル等を吸い込んでいくことで満席に近づけるというやり方をとっているためで、その弊害として席数以上のお客さんが空港に来た場合は上記のような話になるわけです 航空会社に限らず、ホテル・旅館やバスでも同じようなやり方で予約をとります 今週末、観光バスの手配でオーバーブックの弊害が出ています 日本ジャンボリーというボーイスカウトの大会で大型バスが押さえられていたわけですが(8/3~7で開催) バスが一向にキャンセルされない という事態で、石川県のバスで足りずに富山や福井から応援が出ているそうです。8月6日の日曜日は特に町内会行事のバスなども入っているようで、バス会社の人間はギリギリまで頭を抱えているような状況のようです・・・ |
|
2006 07,24 17:14 |
|
先週末、出張時に空いた時間を利用して 神宮球場へ。プロ野球のオールスターゲームを観戦してきました 圧巻は阪神の藤川球児。ストレートだけでカブレラ、小笠原から二者連続三振 力と力の対決、ストレートを投げるとわかっているのに カブレラなんかはカスリもしなかったのですから 現在の藤川投手がいかに充実しているかがよくわかります 雨を挟んで日曜日に行われた第二戦 オリックスの番長清原との対決。清原はお手上げ、といった様子でした 決勝打は同じチームの藤本が打って 阪神が後半戦に弾みをつけたようなオールスターでした (勿論、「お祭り男」新庄の存在も大きかったですが) 7月、8月と行われます甲子園球場での阪神戦 弊社では観戦ツアーをまだまだ募集中です。詳細は下記をご覧下さい 7月甲子園観戦ツアー(7/29vsヤクルト戦) 8月甲子園観戦ツアー(8/25~27vs巨人戦) |
|
2006 07,07 10:07 |
|
普段、金沢本社で行っている月一の会議が 今月は和倉温泉のと楽に場所を移して行われました えー眺めです。この庭園を囲むように茶寮や小宴会場などが配置されています 以下、会議に参加の一社員のメールを一部改変・抜粋 どうぞご参考に 先日カウンター会議をのと楽でしました。 なぜのと楽だったかというと下記のような行きさつがあったのです… 会議はいつも金沢で行っているのですが、「他の支店の方にわざわざ来てもらっ て申し訳ないから、他の支店にも行こう!」→「七尾支店なんていいんじゃな い?」→「七尾支店には会議するスペースがない。」→「どこか旅館でしよう」→ 七尾近郊の和倉温泉で条件が良かったのと楽で開催。 訪れてみると施設は料金のわりにはきれいでお客様が 平日でも満室なのも納得でした。 言うと皆さんに怒られそうで恐いのですが料理の内容を報告します。 ・刺身(4点位盛) ・冷やしそば ・かに ・かに釜飯 ・肉(言葉を知らない人間なものでなんと言っていいのか分かりません。各支店 のカウンター会議にでた人に聞いてみてください。) ・もろこし饅頭 ・前菜みたいなもの ・コーヒーゼリー とにかくおなかがいっぱいになりました。 これで日帰り入浴だとお客様には5,000円~6,000円で提供しているようです。 (下記写真参照) ついでに辻口さんのケーキ屋にも行きました。場所は能州いろはの向いです。 やはり午後に行くとケーキの在庫は少なかったです。平日だったのでお客さんの 料もすくなく並ばずに買えました。 店内は海側の壁が窓ガラスになっていました。 日帰り入浴でも十分楽しめると思いました。 え?会議? ちゃんとやってます(^^; 皆さんに目新しいツアーをお届け出来るように頑張っていきます |
|
忍者ブログ [PR] |